水耕栽培 4
ししとうの実が、それなりに収穫の時期を迎えました。
その中から、2つだけ採ってみます。
割ってみると、辛そうな 匂いがしてきます。
※追記 6/29
ししとう 3個収穫。
※追記 6/30
ししとう 4個収穫。
※追記 7/3
ししとう 3個収穫
※追記 7/5
ししとう 2個収穫
※追記 7/11
ししとう 4個収穫
※追記 7/13
ししとう 1個収穫
一個って、使い道がないジヤン。
しかし、もう少しが まだまだある
※追記 7/14
ししとう 5個収穫
※追記 7月29日
ししとう 3個収穫
ここまでの小計 27個。

さて話しは変わり、
一週間で血管年齢が若返る、元気スパイス!
先日の健康カプセルからの覚え書きです。
色々あるスパイスの中で 3種類だけ組み合わせて
血管年齢が若返るという、内容です。
3種類とは
※ターメリック(ウコン)
動脈硬化の予防、肝臓や神経の保護が期待できる。
※コリアンダー (パクチー)
胃腸の機能を高める働から、ターメリックとシナモンの吸収を助ける。
※シナモン (桂皮)
抹消血管の拡張、高血糖の改善作用が期待できる。
上記の比率が 1:1:0.8 且つ、1日の量は1.5g以内にして摂取。
コレで終わりです。
その中から、2つだけ採ってみます。
割ってみると、辛そうな 匂いがしてきます。
※追記 6/29
ししとう 3個収穫。
※追記 6/30
ししとう 4個収穫。
※追記 7/3
ししとう 3個収穫
※追記 7/5
ししとう 2個収穫
※追記 7/11
ししとう 4個収穫
※追記 7/13
ししとう 1個収穫
一個って、使い道がないジヤン。
しかし、もう少しが まだまだある

※追記 7/14
ししとう 5個収穫
※追記 7月29日
ししとう 3個収穫
ここまでの小計 27個。

さて話しは変わり、
一週間で血管年齢が若返る、元気スパイス!
先日の健康カプセルからの覚え書きです。
色々あるスパイスの中で 3種類だけ組み合わせて
血管年齢が若返るという、内容です。
3種類とは
※ターメリック(ウコン)
動脈硬化の予防、肝臓や神経の保護が期待できる。
※コリアンダー (パクチー)
胃腸の機能を高める働から、ターメリックとシナモンの吸収を助ける。
※シナモン (桂皮)
抹消血管の拡張、高血糖の改善作用が期待できる。
上記の比率が 1:1:0.8 且つ、1日の量は1.5g以内にして摂取。
コレで終わりです。
この記事へのコメント